大久保エリアにある「ルビーパレス」!普段味わえない雰囲気の街!
韓国系の雰囲気漂う、大久保エリア。
その大久保にある女性専用サウナ『ルビーパレス』に足を運びました。
ルビーパレス♪ pic.twitter.com/oVJRmk8Avd
— Yoshiko_sauna (@ZhaitengjiaziS) 2019年7月12日
様々な駅からアクセスできる為、とても便利です。
私自身は東新宿駅から向かいましたが、わかりやすいところにあった為、迷わずに行きました。
ちなみに、韓国料理のお店が圧倒的に多いものの、韓国に限らず様々な国の飲食店があるエリアで、普段の生活では味わえない雰囲気がただよっていて、この街を歩いているだけでも気分転換できます。
軟水の大浴場!サウナは「よもぎスチームサウナ」など全部で4種類!
料金の一例にはなりますが、入館料は4時間で1,800円・10時間で2,200円と、都内の施設の中では比較的リーズナブルな価格設定がされています。
女性にとっては、かなりありがたいですね。まずは「大浴場」について、ご紹介します。
広々とした浴場で、シャンプーなども用意されています。軟水を使ったお風呂というのも特徴の一つといえます。
そして、ルビーパレス自慢の追加料金なしで利用できるサウナは3種類用意されています。
本日研究会女子会員3名で大久保のレディースサウナ #ルビーパレス へ @rubypalace_PR
よもぎスチーム、ロウリュ、遠赤外線の3種類のサウナを楽しみました!#サウナイキタイ ステッカーもゲット✊#サウナ &水風呂&軟水シャワー効果でお肌の調子もととのい☺️明日の化粧ノリはバッチリです✨#サウナ女子 pic.twitter.com/vKOEtGXiwr— 早稲田大学サウナ研究会♨️🈂️ (@waseda1010) 2019年7月13日
「よもぎスチームサウナ」「遠赤サウナ」「ロウリュウサウナ」です。
個人的には「よもぎスチームサウナ」は日本のスパではそれ程多くはないですし、香りもよく、高温の蒸気による発汗作用もあり気に入りました。
「ロウリュウサウナ」は2018年8月に設置されたもののようで、人気があるようです。
ちなみに200円追加料金をお支払いすることによって「麦飯石サウナ」も楽しめますよ!
なお、「アカスリメニュー」も豊富に用意されている為、利用されると良いでしょう。
また、キャンペーンなども行われている日もありますし、場合によっては清掃などの関係で利用できない時間帯があるケースもある為、HPをチェックしてから足を運ぶと良いかもしれません。
疲れを癒せる「レストルーム」や「カフェスペース」も充実!
入浴後にゆったりと過ごすことができる「レストルーム」にはたくさんのリクライニングソファーが用意されています。
お部屋の明るさなどもちょうど良いですので、かなりくつろげます。それぞれのお客さんが思い思いの過ごし方をしていました。
また、「カフェスペース」では「チゲ」や「ユッケジャン」などの本格的な韓国家庭料理も味わえますし、軽食や、ドリンクなども充実しています。
この投稿をInstagramで見る
サウナでデトックスした後、バスローブ&裸足のまま食べる、熱々のスンドゥブチゲ最高❤️ シッケもいただいちゃいました😝 #ルビーパレス #スンドゥブ #スンドゥブチゲ #新大久保 #サウナ#韓国料理
いろいろな立場の女性にぜひ利用してもらいたい!女性専用サウナ
比較的リーズナブルな金額でゆったりと過ごせる女性専用のサウナは、都内ではかなり貴重ですね。
【深夜営業の女性サウナ】
平日ノーサウナが続くと心がささくれますなあ。深夜営業の都心サウナ達、ありがたすぎます。今日はサウナいく!恵比寿ドシー
後楽園スパラクーア
新宿テルマー湯
赤坂サウナビューティ
六本木アダムアンドイブ
池袋タイムズスパレスタ
新大久保ルビーパレス
荻窪なごみの湯— サウナ女子(サ女子) (@3unajoshi) 2019年1月25日
サウナの種類も豊富ですし、アカスリメニューも充実しています。韓国家庭料理が味わるところは珍しいですね。
お仕事で忙しい女性・子育てで忙しいママなど、様々な方におススメしたい施設です。
女性の皆様、ぜひ足を運んでみてくださいね。
この投稿をInstagramで見る
#ルビーパレス。 入った瞬間韓国の香り〜。お客さんも韓国の方が多い。 同じく大久保で、よもぎ蒸しはやったことあるけど、 よもぎサウナは初体験。 効果は、冷え性改善、自律神経の整え、女性ホルモンの正常な分泌あたりだろうか。 美容大国韓国だけあって、パックサウナの女性もちらほら。 だけど、このあいだの #草加健康センター のサウナ室では、パック禁止の表示もあった。 どういうこと〜? 調べてみよう。 帰りはもちろん韓国コスメ巡り。ライアン発見! かわゆす。わたしの好きなブランドはなくて、また明洞行きたくなった。 #サウナ #サ活 #サウナ女子
《住所》
・東京都新宿区大久保1-12-2
《アクセス方法》
・西武新宿線西武新宿駅北口から徒歩5分
・JR山手線新大久保駅から徒歩9分、新宿駅から徒歩15分
・都営大江戸線東新宿駅から徒歩5分
《営業時間》
・24時間営業
《入館料》
・滞在時間により、異なります。
4時間 1800円
10時間 2200円
※2時間コースなどもありますので、詳細は下記HPでご確認ください。
https://www.rubypalace.com/plan.html
《駐車場の有無》
・なし(駐輪場はあり)
《オフィシャル》