Adsense審査に落ちました(>_<)【1回目】

Pocket

8/17に申請していたアドセンスブログですが…見事に不可となりました(>_<)

何だか絶望的なタイトルになってしまいましたが(笑)、大した事ではありません。

わずか10記事程度しか書いていないブログを「Adsense審査」に出すなんて、少し無謀だったかなぁ~と自分でも思っていたので…

色々な人の「メルマガ」読んでいると、中には「たった7~8記事しか入れていないブログでAdsense審査通ったよ~」なんて書いてる人いますよね。
けど、あれって結構稀なケースだと思いますよ。

ちゃんと書いてれば記事数少なくても審査通るんだよ~ってこと言いたいんでしょうけど、だったらそのやり方もったいぶらずに万人に教えろよ!と思ってしまうワタシ…(笑)

自慢したいだけなんだったら他所(よそ)でやっとくれ!って話だよね。
正直イラっとするだけです。

こういう人のメルマガは”即解除”しましょう!(笑)

Adsense側からメッセージが…再度審査に出してみようと思います。

8/21に「グーグルアドセンス」側から、”サイトにこうしてください”というメッセージが届きました。

やっぱグーグル様は優しいですね(笑)

※以下のメッセージです

サイトは広告を表示できない状態です

サイト上にコードが見つかりませんでした。これは、コードが不足しているか不完全である、またはサイトの URL が正しくないことが原因です。詳細

このコードをコピーして、サイトの HTML の <head> タグと </head> タグの間に貼り付けてください。

□サイトにコードを貼り付けました

よし、このコードをサイトに貼り付ければいいんだな!

サイトにコードを貼り付けたら、□の中にチェックを入れて「審査をリクエスト」の部分をクリックすればOK!

再度審査に出してみようと思います。

また結果は後日報告しますね~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする